
こんにちは!山梨ホワイトニング専門店kireiです♪
酸によって歯のエナメル質が溶けた状態が 「酸蝕症」。
一般的に酸性の食べ物や飲み物を飲食するとなりやすいと言われていますが、
他にも意外な原因があるのでご紹介します。
それはズバリ!逆流性食道炎!
逆流性食道炎
逆流性食道炎は胃酸などの消化液が食道へ逆流することにより起こる、
胸やけや吞酸を主症状とする病。
胸やけや吞酸を主症状とする病。
胃酸が逆流する状態が続いていると
口の中が酸性に傾き、酸蝕歯になりやすくなるんです。
一般的には食道が傷つく病気ということで有名ですが、歯にも悪影響なのは覚えておきたい知識ですね。
こまめにうがいを。
いかがでしたか?
予防するためにはこまめにうがいをしたり、歯質を強化するフッ素などの成分が含まれている歯磨き剤で
歯磨きをするのが良いそうです。
歯の健康維持に、ぜひ当記事をお役立てください。
ちなみに当店のセルフホワイトニングも、歯の健康維持にバッチリ★
ただ歯を白くするだけの施術とは違い、虫歯や歯周病の対策もできる薬剤を使用しています。
とにかくイイコトだらけの当店のセルフホワイトニング!
是非一度ご来店をお待ちしておりますね(>_<)✨