記事一覧 スポーツと歯の話し21 有森裕子選手の歯 いろいろありましたが東京オリンピックが開催されましたね!ということで、歯とスポーツのコラムです。今回は第21弾、オリンピックの目玉競技といば「マラソン」を挙げる方もいると思いますが、今回は元メダリストのマラソンランナー・有森裕子さんをピックアップします。 有森さんと言えばアトランタオリンピックでのゴ-ル後のインタビュ-...
記事一覧 スポーツと歯の話し⑳ クリスティアーノ・ロナウド選手の歯 東京オリンピックが近いということで、歯とスポーツのコラムです。今回は第20弾、サッカー界の「綺麗な歯の選手」である、クリスティアーノ・ロナウド選手について記事を書きます。 彼は歯の手入れや肉体美の維持もストイックに行っていることで有名ですが、元々の歯並びはそれほど良くなかったそうです。 マンチェスター・ユナイテッドに所...
記事一覧 スポーツと歯の話し⑲ 大谷翔平選手と歯 東京オリンピックが近いということで、歯とスポーツのコラムです。今回は第19弾、最近メジャーで日本人最高本塁打記録を更新した大谷選手を取り上げます! 大谷選手ですが、2020年にツイッター上で「写真を拡大したら歯の矯正をしているのが分かった」というものが発信されています。確かに昔の写真と比べると歯並びが綺麗になっているこ...
記事一覧 スポーツと歯の話し⑱ 室伏選手と歯 東京オリンピックが近いということで、歯とスポーツのコラムです。今回は第18弾、スポーツ庁長官でもある室伏選手をピックアップします。 「歴代の日本人で一番フィジカルが強いのは誰か?」という議論でたびたびトップにもなる彼ですが、2006年ではベストスマイルオブザイヤーを受賞、2014年には東京医科歯科大学の教授になるなど、...
記事一覧 口腔ケアは新型コロナウイルスにも効果的 歯磨きなどの口腔ケアは、かぜやインフルエンザの原因であるウイルスの付着を防ぐことがわかっています。 新型コロナウイルスの原因でもあるウイルスもインフルエンザウイルスと同様に付着するタイプなので、 適切なケアをすることは、新型コロナ感染対策にもなるのです。 もちろんコロナだけでなく、虫歯や歯周病もお口の中の細菌の増殖が原...
記事一覧 スポーツと歯の話し⑯ 荒川静香選手と歯 東京オリンピックが近いということで、歯とスポーツのコラム、今回は第16弾です。 先日、水谷隼さんの回でも触れましたが、「歯が命アワード」の記念すべき第一回目の受賞者はフィギュアスケートの荒川静香選手でした。 授賞式で荒川選手は「子供のころから歯を大切にしてきました。健康な歯に育ててくれた両親に感謝」と述べています。 当...
記事一覧 スポーツと歯の話し⑮ 中田英寿選手と歯 当院は山梨にありますが、山梨にゆかりのあるスポーツ選手はたくさんいます。中でも世界的に知名度が高いのが、サッカーの中田英寿選手! そんな彼は2004年のシーズン中にイタリアから日本に帰国したんですが、その理由が「歯の治療のため」だったということで話題になったそうです。 イタリアは歯の治療の分野で先進国として知られている...