記事一覧 高齢者になっても元気な歯で! 少し過ぎてしまいましたが、先日は敬老の日でしたね!人生、いくつになっても歯を健康に保ちたいものです。 特にこれからは食欲の秋ということで、美味しいものを食べる機会が増えてきます。 以前、「8020(はちまるにーまる)運動」についてご紹介させていただいた時は「食べ物を美味しく感じるために歯を健康にしましょう」という話でし...
記事一覧 SDGsと歯の話 SDGsと歯の話 近年話題になっている「SDGs」という言葉ですが、みなさんの中でも興味を持っている方はいるのではないでしょうか。これは「持続可能な開発」を差すことばで、2015年に国連で提唱されました。...
記事一覧 アルカリ性食品を食べれば口内の酸が減る? 食欲の秋、襲来…!もともとこの時期は「生き物が冬を越すためにカロリーを取って来た」という記憶が遺伝子に刻まれた季節なのです。欲望には抗えませんね! 体重もそうですが、歯の健康にも気を付けなければなりません。 「口の中が酸性だと歯周病になりやすい」というのは何度かコラムで書いてきましたが、調べたところによると「アルカリ性...
記事一覧 歯の本数から見る健康な食べ方の話 歯に悪影響のある食べ物のコラムは何度か書きましたが、逆に「人間の歯の組み合わせから健康な食べ方が分かる」という説を見かけましたので、今回はそれを紹介します。...