記事一覧 お口が起こす健康トラブル!⑤ 早産・低体重児 歯周病で炎症が起こるとプロスタグランジン(PGE-2)などの化学物質が体の中で発生します。これは子宮の収縮を起こさせると言われている物質なの...
記事一覧 紫外線だけじゃない!? 夏の“乾燥”と口臭トラブルにご注意 夏といえば、強い日差しや汗ばむ気温に意識が向きがちですが…… 実は「口の中の乾燥」も、夏特有のトラブルのひとつなんです! 特に、マスクを外す...
記事一覧 スポーツと歯の話し24 男子ハードル・金井大旺(たいおう)選手 東京オリンピック開催中ということで、歯とスポーツのコラムです。今回は第24弾、歯科医を目指している現役男子ハードルの金井大旺(たいおう)選手...
記事一覧 スポーツと歯の話⑥ マウスピースを使うスポーツ 東京オリンピックが近いということで、スポーツと歯の関係のコラム、今日は6弾目です。 今回はマウスピース・マウスガードを用いるスポーツについて...