歯が溶ける?!夏に多い酸蝕症(さんしょくしょう)とは

B!

 

暑い夏がやってきました。夏は冷たい飲み物がたくさん欲しくなりますよね…

しかし、飲み過ぎは注意です。「炭酸飲料」や「スポーツドリンク」など、酸性度の高い飲み物は

なんと「歯を溶かしてしまう」のです!(*_*)

 

これを、酸蝕症(さんしょくしょう)と言います。虫歯と違って細菌が原因ではなく、酸によって歯が溶かされてしまう症状です。

逆流性食道炎など胃酸が原因になることもありますが、多くは酸の強い食品の取り過ぎが原因です。

酸蝕症になると歯が透けたり、へこみが出来る、もろくなる、しみる…など様々な症状があります。

 

 

酸蝕症を防ぐ方法🦷✨

①酸性度の高い食品はだらだら食べない、飲まない。口に含む時間を少なくして酸の影響を減らします。

②就寝前に酸性度の高い食品を控える。就寝中は唾液の分泌が少なくなり、酸の影響を受けやすくなります。

③酸性度の高い食品を食べてすぐに歯磨きしない。酸性のものに触れてすぐは歯が柔らかくなっています。30分ほど時間をおいたり、口をゆすいでから歯磨きしましょう。

④唾液の働きを強める。牛乳、チーズなどカルシウムを含む食品や、唾液の分泌を促す無糖のガムなどが効果的です。

⑤フッ素を活用する。虫歯だけでなく酸蝕症にもフッ素は効果的です。

ホワイトニングにも歯をコーティングする効果がありますよ!

以上のことに気を付けて、暑い夏を乗り切りましょう(^^♪

 

最新の記事はこちらから