記事一覧 スポーツと歯の話し⑮ 中田英寿選手と歯 当院は山梨にありますが、山梨にゆかりのあるスポーツ選手はたくさんいます。中でも世界的に知名度が高いのが、サッカーの中田英寿選手! そんな彼は2004年のシーズン...
記事一覧 スポーツと歯の話し⑭ 歯が綺麗な選手の話 東京オリンピックが近いということで、スポーツと歯の話、14弾目です。今回は歯が綺麗な選手の話をします。 東京オリンピックに出場する卓球選手の水谷隼さんですが、実...
記事一覧 pickup 6月4日は「むし歯予防デー」 ご存知でしょうか?毎年6月4日は6(む)4(し)の語呂合わせでむし歯予防の日とされています。 日本歯科医師会が1928年から実施しているもので、2013年からは...
記事一覧 スポーツと歯の話し⑫ 噛みしめない方が力を発揮できる選手もいる? スポーツと歯の話し⑫ 噛みしめない方が力を発揮できる選手もいる? スポーツ歯学のコラムを読んでいると、「むしろ口を開けた方が力を発揮できる選手もいる」という説を...
記事一覧 スポーツと歯の話⑨ 馬の走りも歯の健康が影響する? 東京オリンピックが近いということで、スポーツと歯の特集第9弾。今日は馬の歯の健康も走りに影響するか、という話です。 もはや人類ではないですが、一応馬のみなさんも...
記事一覧 スポーツと歯の話⑪ 「短距離走と歯」 東京オリンピックが近いということで、スポーツと歯の健康についてのコラム、今回は第11弾目です。 先日100m走の日本記録を更新した山縣亮太選手ですが、ツイッター...
記事一覧 スポーツと歯の話⑩ 「スマホ噛みしめ」 東京オリンピックが近いということで、スポーツと歯の特集第10弾。スポーツと言えば最近eスポーツが話題ですね!スマホゲーでもeスポーツが行われているものがあります...
記事一覧 スポーツと歯の話⑧ 熱中症が歯に及ぼす影響 東京オリンピックが近いということで、スポーツと歯の特集第8弾。夏のスポーツと言えば、気を付けたいのが熱中症。毎年死亡事故や搬送されている方がニュースで報道されて...
記事一覧 スポーツと歯の話⑦ 力士 -RIKISHI- 東京オリンピックに近いという理由で組んでいるコラムですが、今回は開催競技ではありませんが相撲についてのお話しです。 最も歯に衝撃が来るスポーツを調べてもはっきり...