記事一覧 登山では歯磨きできない?登山の歯磨きについて 秋は行楽シーズン!紅葉を見るために山に登る方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は登山での歯磨きについてお話します。 登山では事前に山でのルールを確認...
記事一覧 ハロウィンは虫歯に注意!なぜお菓子を食べると虫歯になるの? 10月31日はハロウィンです! この時期、食欲の秋でもあるのでついついお菓子を食べ過ぎてしまうかもしれませんが… 小さいころ、親から「お菓子を食べ過ぎると虫歯に...
記事一覧 デンタルフロスは使った方が良いの? 歯磨きの際にブラッシングだけではなく、デンタルフロスも使っていますか? 歯ブラシだけでのプラーク(歯の汚れ)の除去率はおよそ6割と言われています。 つまり、丁寧...
記事一覧 電動歯ブラシに歯磨き粉はいらない? 電動歯ブラシは手磨きよりも効率的に歯磨きができるため、利用している方も多いのではないでしょうか? その時に悩むのは「歯磨き粉」をつけるかつけないか?つけるならど...
記事一覧 妊娠中は虫歯になりやすい! 妊娠中の女性は虫歯になりやすいと言われています。 その原因は ・つわりによって歯磨きが難しくなり磨き残しが出る。 ・食事や間食が増える。 ・ホルモンバランス等で...
記事一覧 異性の魅力は『顔だち』より『歯並び』 先日8月8日は「8」(歯)が並ぶ日であることと、笑いの声のイメージから『歯並びの日』に制定されています。 実は、異性に魅力を感じるのは「整った顔立ち」と「素敵な...
記事一覧 夏は歯周病になりやすい? 連日の暑さでまいっているかたもいるのではないでしょうか。夏は暑さでたくさん汗をかきますよね。 実は体から水分がなくなることで、口の中も乾燥しています。歯の表面が...